3388063
*相談窓口*

〇くせ毛を活かすとは「習慣」と「マインド」を変えること〇

【若白髪の悩み*乱れた生活習慣を見直すと改善する?】

 







この記事を書いている人 - WRITER -
横浜エリアで活動しているくせ毛特化ヘアデザイナー|くせ毛カットが上手いと定評がある|得意な技術・くせ毛カットで脱縮毛矯正|くせ毛を活かす(受け入れる)ためのマインドを発信中◎ 「素材(くせ・頭のかたち・髪質・生え方)を見て"お客さまひとりひとりに合わせたヘアスタイル"を提案」「"理想のヘアスタイル"を目指すのではなく"素材に向いている無理をしないヘアスタイル"をおすすめしている◎」「トレンドを追ったヘアチェンジではなく"大人の身だしなみ"という価値観を大切にしている◎
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは♥たまご美容師です(@ryoocosato)

加齢以外で考えられる若白髪の原因には、メラノサイト活動や機能不全でメラニン色素が作られなくなる生活習慣の乱れやストレスなどの理由が考えられます。

どのような対策をしていけば若白髪は防げるのでしょうか?
加齢による白髪と若白髪は何が違うのでしょうか?

 

 

1 若白髪の原因とは

 

【若白髪の主な原因】

元々の体質や遺伝。
偏った食生活、睡眠不足、喫煙や飲酒。

若白髪に悩んでいる場合、体質や遺伝の影響でないならば、その原因を取り除くと改善されることもあります。

 

2 加齢による白髪と若白髪の違い

 

加齢による白髪と若白髪の違いは、色素細胞(メラノサイト)が復活する可能性が若白髪の方が高いということです。

【髪の毛が白くなってしまう主な原因】

髪を黒くする色素(メラニン)の元となるチロシンの不足
色素細胞(メラノサイト)の活動や機能不全によるメラニンの生成不足

髪が白くなるのは上記のように、色素細胞(メラノサイト)がなくなってしまいメラニンを生成できなくなることが主な原因ですが、どうしてメラニンは作られなくなってしまうのでしょうか?

 

3 現代版の栄養失調が深刻

 

食生活の偏りで栄養不足に陥っているが場合があります。

この飽食の時代で栄養不足というとピンとこないかもしれませんが、現代人は栄養失調が深刻でほとんどの人が自覚がありません。
コンビニ弁当や菓子パンなどでご飯を済ませていると、カロリー過多の糖質過多にも関わらず、必要な栄養素が摂れず現代版栄養失調と言えます。

よっぽど意識して食事を選んでいる人でない限り、摂っている栄養素は粗悪な油や糖質に大きく偏っているはずです。
最早、栄養素とさえ言えないものを日々摂り続けているのです(/・ω・)/

 

まず、はじめに改善したいのが『現代版栄養失調』です。

 

 

①摂るべき栄養素*たんぱく質*

 

はい、私がいつも口うるさく言っているたんぱく質。

 

髪も肌も、爪も、臓器や骨も、カラダのあらゆる細胞は全てたんぱく質から作られています。
もちろん、髪の毛の元となる毛母細胞も然りです。(/・ω・)/

たまご美容師りょーこ

 

 

②摂るべき栄養素*ビタミンミネラル*

 

体温を調節したり、体内で必要な物質をつくったり、神経の働きに関わるなど、カラダの状態を一定に保つために大事な栄養素です。

たんぱく質は一番必要不可欠な栄養素ですが、ビタミンミネラルが足りていないと白髪の改善や予防する効果は減少してしまいます。
食事から積極的に摂っていきたいですが、足りない時はプロテインやサプリメントもおすすめです。

 

4 睡眠不足

 

現代人はついつい睡眠を疎かにしがちですが、実は睡眠は白髪改善や自律神経を整えるのにとても大事なのです。 自律神経が狂うと、過食衝動にも関わってくるので、ダイエットにも大きな影響を与えてしまいます。

 

①睡眠習慣」を見直そう

 

髪や肌が健康な状態を維持するためには、新しい細胞が生まれて古い細胞と入れ替わるターンオーバーが活発に行われる必要があります。

新しい細胞を生み出す働きに大きく関わっているのが、脳から分泌される成長ホルモンというホルモンです。

 

②睡眠不足と成長ホルモン

 

この成長ホルモン、多く分泌されるのは主に脳や体が深い眠りに入っている時だって知っていましたか?

睡眠時間が足りていなかったり、眠りの質が悪くて深い睡眠段階の時間が短かったりすると、成長ホルモンの分泌が不足してしまうんです。

つまり体が新しい髪細胞をなかなか作れず、白髪・切れ毛といった髪のトラブルが増えてしまうのです(/・ω・)/

たまご美容師りょーこ

 

③睡眠不足と自律神経

 

また睡眠不足や浅い眠りの状態が続くと、体の状態をコントロールする自律神経が乱れ、カラダ全体の血行も悪くなります。 頭皮に十分な血液が行き渡らず白髪が生まれやすくなってしまうわけです。

そして慢性的な睡眠不足の状態の脳は、ストレスを溜めている時と同じ状態になっていきますし、ストレスがあると睡眠状態も悪くなり悪循環に陥ります。

白髪の原因や眠れない理由は個人差があります。自分自身のカラダは自分にしかわかりません。体感を大事に、見極めること!

キレイな黒髪を作るために、良質な睡眠を取れる習慣をスタートさせてみましょう。

 

 

5 飲酒・喫煙習慣を改善しよう!

 

白髪対策で大事なのが喫煙とアルコールの問題です。

タバコに含まれるニコチンやタールは、血管を収縮させて全身の血行を悪くさせてしまいますし、慢性的なアルコールの摂取は、肝臓の機能を低下させます。
肝臓は栄養素をカラダが必要とする形に変換して、全身に送るための役割を担う大事な臓器です。

肝臓機能が衰えてると白髪対策に必要な栄養素を含んだ血液がきちんと頭部へ送られなくなるので、髪は黒髪をキープできません。
若白髪の理由が、アルコールの過剰摂取ということもあるのです。

喫煙や過度な飲酒は活性酸素の発生によりビタミンなどの栄養素も破壊してしまうため、髪の生成が正常に行われにくくなり、白髪だけでなく切れ毛・抜け毛といった髪のトラブルも増やしてしまいます。

 

 

6 まとめ

 

いかがでしたか?

白髪は年遺伝や加齢ののせいと、白髪対策を諦めてしまっている人は少なくありません。
確かに、メラニン色素を作るためのチロシナーゼ酵素や成長ホルモンの分泌量は加齢によって徐々に衰えていきます。
遺伝子によって酵素の分泌量が少ないケースもあるようです。

しかし、近年の研究では、白髪の原因は「遺伝」といった単体の要素ではなく、生活習慣や食事といった複数の要素が絡み合うことで生まれることがわかってきています。

特に忘れられがちなのが、年齢を補う生活習慣を送るという点です。
若いときであれば成長ホルモンは活発ですから多少無理をしても髪に痛みは出ませんが、アラサー・アラフォーとなればより良い食生活や高い睡眠の質が求められるようになってきます。

 

少しずつ、できることから改善していきましょう!

 

では、今宵はこのへんで。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
横浜エリアで活動しているくせ毛特化ヘアデザイナー|くせ毛カットが上手いと定評がある|得意な技術・くせ毛カットで脱縮毛矯正|くせ毛を活かす(受け入れる)ためのマインドを発信中◎ 「素材(くせ・頭のかたち・髪質・生え方)を見て"お客さまひとりひとりに合わせたヘアスタイル"を提案」「"理想のヘアスタイル"を目指すのではなく"素材に向いている無理をしないヘアスタイル"をおすすめしている◎」「トレンドを追ったヘアチェンジではなく"大人の身だしなみ"という価値観を大切にしている◎
詳しいプロフィールはこちら













- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© くせ毛特化HAIR DESIGNER Ryoco Sato の blog , 2018 All Rights Reserved.